エイジングのサインと効果的なアンチエイジングについて
更新日:2023.2.6
株式会社ウィズ・アス インストラクター
弊社自慢の脱毛機やメタジェクトの良さを、全国の方に発信中です♡カリスマ美容家を目指して日々頑張ってます♩
【資格】
・AEA認定エステティシャン
・AEA上級認定エステティシャン
・JEM認定エステティシャン
・エステティック専門学校2年・エステティックサロン勤務7年 マネージメント(店長)
株式会社ウィズアス編集部
美容機器、化粧品販売を提供する東京都港区にある美容機器メーカー。
顧客志向の美容機器と高品質な商品を展開中。
日々「エステ業界」や「美容」まで、お役立ちコンテンツを制作中。
アンチエイジングとは、お肌や体の加齢を防ぐための方法のこと。特に顔は人目につく場所なので、アンチエイジングのためのスキンケアが欠かせません。
ここでは、年齢を重ねるごとに心掛けたい効果的なアンチエイジングについて紹介していきます。
アンチエイジングとは
アンチエイジングは、日本語で「抗加齢」「抗老化」という意味の言葉です。
病気の予防や健康維持、健康増進などをすべて含めた意味として使われる一方、美容業界では「見た目の若返り(年齢を重ねているように見せない)」意味で使用されています。
エイジングケアはいつから始める?
お肌の曲がり角は20代以降と言われていますが、具体的にエイジングケアを始めるタイミングを詳しく確認していきましょう。
老化の原因とエイジングサイン
老化の直接の原因は「加齢」ですが、極端なストレスや生活習慣の乱れ、日焼け、病気などさまざまな原因が複雑に関わっている場合も。
エイジングの目安としては、これまでなかった場所にシミやシワができたり、肌のトーンが暗くなる「くすみ」の出現、治りづらい乾燥肌に悩まされるといった肌質の変化が挙げられます。
エイジングケアを始めるタイミング
上記のような問題が出てきたときは、エイジングケアを始めていきましょう。20代の若い方はスキンケアを習慣にし、30代からは年齢に合うスキンケア製品を使ってエイジングをしましょう ▼エイジングケアの始めるタイミングについて詳しく解説しています。あわせてご覧ください。
エイジングケアはいつから始めるべき?おすすめのタイミングを解説
エイジングケアでおさえておきたいポイント
ここからは、効果的なエイジングケアを行うためにおさえておきたいポイントを紹介します。
正しいスキンケアを行う
スキンケアの基本は、「中途半端にしないこと」です。メイクをしたら必ずクレンジングでオフをして、肌の上に油分が残らないようにしましょう。
また、乾燥肌の人は化粧水だけでは水分や油分が抜けやすいので、美容液やクリームで潤いを補充することも忘れずに。
紫外線対策を徹底する
外出先ではもちろん、室内でも紫外線対策を徹底しましょう。乾燥肌や敏感肌の方ほど、念入りに日焼け対策を行ってください。
生活習慣を見直す
喫煙・飲酒・乱れた食生活・睡眠不足はそのままお肌のコンディションに直結します。エイジングケアのためには、毎日の生活習慣の見直しも効果的です。 ▼こちらの記事では、若返りのために実践できる食事や注意点のポイントを解説していますので、ぜひご覧ください。
若返りのために実践できるポイントや食事の注意点を解説!
おすすめのエイジングケア化粧品
ここでは、エイジングケアに役立つ化粧品をピックアップしています。
フラーレンを高配合したミストローション。トリプルビタミンCとトリプルヒアルロン酸で高い抗酸化作用と保湿作用を与え、シワ・シミ・くすみを防ぎます。
DHC「Fエッセンス」
肌へのダメージを考え、安定性にすぐれた水溶性フラーレンを配合したエッセンス。ビタミンC誘導体・コエンザイムQ10・ヒアルロン酸・プラセンタを配合し、保湿効果を高めています。
オルビス「ORBIS U」
肌の角層から真皮までを行き来する水の巡りに着目し、植物エキスをブースターに独自の高保湿成分をたっぷりと配合した美容液です。
エイジングにはスキンケアと生活習慣の改善が重要
誰もが年を重ねるごとに年齢に見合った状態へと移っていきますが、悪い習慣を続けていくと極端に老け込んだ見た目になってしまう場合があります。
お肌の状態が気になってきたら、ぜひ毎日のスキンケアと生活習慣の改善を心掛けてみてください。